大阪中心地の多様な魅力を、大阪を知り尽くした弊社スタッフがリレー形式でご紹介します。 古き良き歴史や独自の文化、地元に根ざしたグルメ、そして心地よい暮らしの空気感。 知っているようで知らない街の素顔を、様々な視点から紐解いていくコラムシリーズです。 街に対する理解が深まるほど、投資にも確かな手応えを感じていただけるはずです。
(6)暮らしに彩りを添える街、福島の魅力

今回は、梅田の隣、便利で活気のある福島エリアをご紹介いたします。大阪市の中心部に近いにも関わらず、独特の雰囲気を持つこのエリアは、グルメ、ショッピング、歴史が交錯する場所として知られています。立地、環境のバランスがとれた大阪市内屈指の人気のエリア、福島の魅力とは。
読み終わったころには、福島に訪れたくなること間違いなし!
福島エリアの魅力
グルメ天国


福島といえば、グルメ天国として有名で、特に居酒屋やカフェ、レストランが集まっています。中央卸売市場が近いこともあり、野菜から海鮮まで地元のとれたて食材を使った料理を楽しめます。特に海鮮自慢のお店はどこも間違いなし!
早朝から市場内の「ゑんどう」で鮨をつまんで、出勤なんてこともできちゃいます。
店は小さくても、こだわりがあり、コストに優れているお店が多数。隠れ家的な名店も多く、デートにはもってこいです。
出汁が澄んだ「花くじら」のおでんは、懐にも優しく、身も心も温まります。

大阪府大阪市福島区野田1-1-86

大阪府大阪市福島区福島2-7-4
便利な立地

JR、阪神、メトロなど複数の交通機関があり、アクセスが良好。梅田や大阪駅からも1駅、徒歩10分の距離。都市の中心部に近いながら、少し離れると、静かな住宅街もあり、住みやすさも抜群です。商店街やショッピングモールも豊富にあり、買い物に困ることはありません。
歴史と文化

福島という名前は、菅原道真が大宰府へ左遷される途中にこの地に立ち寄った際、名付けたという説がありますが、はっきりとしたことは分かっていません。
江戸時代から、商業の中心として栄え、物流の拠点としても重要な役割を果たしていました。
近代に入り、交通面での整備がされ、阪神電鉄の本社は、ここ福島にあります。
ちなみに阪神タイガースの監督は、シーズン終了後に、オーナーへ結果報告のためにこの本社へやってきます。
アートとカフェ


最近では、アートギャラリーやデザインショップも増え、福島エリアはビビッドなアートの発信地としても注目されています。個性的なカフェも多く、オシャレな空間でリラックスできる場所が点在しています。地元のアーティストが手掛けたインテリアやデザインが施されたカフェは、特に訪れる価値があります。
阪神高速貫通ビルことTKPゲートタワービルも、立派なアートです!
ビルを使用する際は、車にご注意を。
住みやすさ

福島エリアは、住宅街が多く、静かで落ち着いた雰囲気が魅力です。周囲には緑も多く、少し歩けば公園や川沿いの散歩道もあり、生活環境としても非常に快適です。
川沿いを散歩し、ほたるまちで買い物をして、おしゃれなお店で食事をすれば、大阪の洗練された都市の部分を感じることが出来ます。
まとめ:バランス抜群、都会の住める街
福島エリアは、活気あふれるグルメやショッピング、そして静かな住宅街が共存する魅力的な場所。
都市生活の便利さと、落ち着いた空間の両方を楽しめるため、住むにも訪れるにもとてもおすすめのエリアです。
ええもんをカジュアルに楽しむ街福島に、なにわともあれ、一回来てや~。

この記事を書いた人
リンクス男性スタッフ(入社16年・営業部門)
不動産投資コラム 他のおすすめ記事