10万円から始められる不動産投資
安定的な家賃収入で老後のための資産形成を

大阪中心6区
ワンルームマンション投資

HOME > リンクスオフィシャルブログ
 

やっぱすきやねん、大阪 記事一覧

(5)【大阪・鶴橋エリア完全ガイド】焼肉と韓流と下町文化が融合するディープな街の魅力を徹底紹介!

今回は、大阪でもひときわ個性が光るディープタウン「鶴橋」をまるっと紹介していきます。

「鶴橋って焼肉の街やろ?」

「観光客しか行かへんちゃう?」

なんて思ってるそこのアナタ!

実はこの街、グルメ・韓流・商店街・住みやすさの全部が詰まっためちゃくちゃ魅力的な場所なんです。

この記事を読んだら、きっとあなたも鶴橋に行きたなること間違いなし。

ぜひ最後まで読んで下さい!

【鶴橋ってどこにあるんの?】

鶴橋は大阪市天王寺区と東成区の境目にあって、昔から焼肉と市場の街として知られてる。

アクセスもめちゃくちゃ便利で、JR大阪環状線・近鉄線・大阪メトロ千日前線の3路線が交差する「鶴橋駅」が中心。

梅田まで約15分・なんばまで約10分・天王寺まで徒歩圏内

と、大阪市内の主要エリアにサクッと行ける。

しかも電車の本数も多いから、通勤・通学にも便利な街です。

鶴橋商店街公式HPより

【鶴橋の魅力① 焼肉の街・鶴橋】

鶴橋言うたら、まずは焼肉です。

駅降りた瞬間から、ええ匂いが漂ってきます。

なんと駅周辺だけで100軒以上の焼肉屋が密集してて、焼肉激戦区として全国的にも有名。

人気店には行列ができるし、観光客も地元民も焼肉目当てに集まってきます。

【鶴橋の有名焼肉店】

例えばこんな名店が揃っています。

空(そら)

鶴橋焼肉のド定番。ホルモンが特にうまい。

焼肉ホルモン 空

鶴橋本店 大阪市天王寺区下味原町1-10
道頓堀店 大阪市中央区道頓堀2-4-6

吉田

ちょっとええ肉食べたいならここ。落ち着いた雰囲気もええ感じ。

焼肉吉田

大阪府大阪市天王寺区東上町3-15

鶴一

創業70年以上。昔ながらの味が楽しめる老舗。

焼肉鶴一

大阪市天王寺区下味原町3-3

煙モクモクの名物店「新楽井(あらい)」

そして絶対外せへんのが、「新楽井(あらい)」です。

ここ、七輪で焼く昔ながらのスタイルで、焼き始めたら店の中が煙で真っ白になります。

そのせいで、なんとゴーグルを貸してくれるのが名物!

煙避けながら肉焼くんも楽しいし、これ目当てで来る人もおるくらいです。

味もホンマにおいしいし、特にホルモンが絶品。

下町の焼肉文化がそのまま残ってる、ディープ大阪の代表格みたいな店です。

新楽井

大阪市生野区鶴橋5丁目17−28

【鶴橋の魅力② 鶴橋商店街&卸売市場】

駅前には昔ながらの商店街もあります。

鶴橋商店街は韓国食材、キムチ専門店、洋服、アクセサリー、雑貨屋がたくさんあります。

【鶴橋卸売市場】

さらに、鶴橋卸売市場も必見。

今も現役で動いてる大阪屈指の市場で、新鮮な魚、肉、野菜、惣菜が安く手に入る。

おばちゃんの呼び込みの声も活気あって、昔ながらの大阪を感じられる場所です。

【鶴橋の魅力③ 韓流の聖地・生野コリアンタウン】

鶴橋駅から徒歩5〜7分くらい東に歩いたとこに、今、若者に大人気の「生野コリアンタウン」があります。

ここは、BTS、SEVENTEEN、TWICE、NCTとかのK-POPアイドルグッズがぎょうさん揃ってる街。推し活女子や学生さん、韓流好きの若者で、平日でもすごく賑わっています。

【韓流グッズ&韓国カフェ】

トレカ、うちわ、ポスター、韓国コスメ

韓国ホットク、キンパ、トゥンカロン、チーズボール

韓国のインスタ映えカフェ

今どきの若者のSNSにもよく出てくるスポットです。

駅前の焼肉食べてからコリアンタウンぶらぶらする人も多いし、逆にコリアンタウン目当てに来て、焼肉で〆るパターンもめちゃくちゃ多いです。

【まとめ:鶴橋はディープでクセになる街!】

鶴橋はただの焼肉の街ではありません。
ディープな大阪文化と韓国文化がミックスした独特の空気感があって、一度来たらクセになる。

・焼肉激戦区

・昔ながらの商店街と市場

・韓流の聖地コリアンタウン

・ゴーグル貸してくれる新楽井(あらい)

もう鶴橋は大阪の中でも最強クラスの個性派エリアです。

大阪に住んでても行ったことない人は、ぜひ一回行ってみてください!

この記事を書いた人
リンクス男性スタッフ(入社16年・管理部門)

不動産投資コラム 他のおすすめ記事

この「やっぱ好きやねん、大阪」のシリーズ
株式会社リンクスのNです。「やっぱすきや
古い町並みと新しい暮らしがええ感じに混ざ
今回は大阪の心臓部、梅田エリアをご紹介い
今回、社内で実施された「はじめてのワンル
大阪中心地の不動産投資の魅力を弊社有数の
皆さん、こんにちは。今年もGWが始まりま
《金利って、そもそも何?》そんな疑問から
日頃はセミナー講師として登壇する立場の私
花崎様(仮名・30代・建設会社勤務) 「
舘様(仮名・30代・大阪府在住) 舘様と
森永様(仮名・40代・銀行勤務) 1.