10万円から始められる不動産投資
安定的な家賃収入で老後のための資産形成を

大阪中心6区
ワンルームマンション投資

HOME > セミナー体験記 > 第2回 社員だからこそ分かる!リンクスのセミナーで学んだリアルな「気付き」

第2回 社員だからこそ分かる!リンクスのセミナーで学んだリアルな「気付き」

話はちょうど1年ほど前にさかのぼるのですが、キャリアアップのために転職活動をしていた私は、たまたま目にした「株式会社リンクス」の求人を見て企業を調べてみたところ、HPから弊社代表の毛利のYouTubeにたどり着きました。最初は面接に行く前に軽く見ておこうかな…くらいの気持ちで見始めたのですが、不動産投資のことやなぜ大阪の物件なのかを初心者にも分かりやすく説明していて、なんだかおもしろい会社だな…と思ったのが当社に入社したいと思ったきっかけでした。

そしてご縁をいただき入社し、当社の事業としてYouTube以外に様々なセミナーを実施していることを知りました。とはいえ従業員が自社のセミナーを実際に聞いてみる機会はなかなか訪れず、どんな内容なんだろうな~と純粋に興味を持っていたのですが、ある日の社内会議で社員向けに勉強会を実施することが決まり、その一環としてなんと当社のセミナーを社員が受講できることになりました。

不動産会社で勤務していると言っても投資や資産の増やし方に関しては全くの素人な私…純粋にこれから投資を始める人の目線でわくわくしながらセミナーを受講してみました。

今回のテーマは、『「老後資産2,000万円問題」を解消するマンション投資のイロハ!』

テレビやインターネットなどで「老後資産2,000万円問題」を目にしたことはあるものの自分でしっかりと調べたことはなく、字面だけを見てやみくもに怖がっていた私にピッタリのテーマでした。

社員向けセミナーは前後編でそれぞれ30分の予定。

始まってみると、よく知っているはずの部長がテンポよく説明をしていく姿に感動を覚えました。

まず最初に、老後資産2,000万円問題とはどういうことなのか?定年退職後の夫婦二人暮らしの生活では月々いくらくらい必要で、年金だけだといくらくらい足りない、それが定年退職後だいたい30年生きるとすると、2,000万円不足するという説明がありました。

そして30代後半の私がそれをこれから貯金して補おうとすると月々の貯金額は5万5,000円…!?今のお給料ではなかなか難しそうです…。

こういったからくりで、2,000万円を貯めるには投資をうまく活用していかないといけないということが分かりました。1回目の社員向けセミナーはここで終了。

わたしがびっくりしたのは、部長はほとんど時計を見ていなかったにもかかわらず初回がほぼ30分ちょうどで終わったことです。部長の体内時計に感心しつつ、セミナーを受講される方の中にはお忙しい時間の合間に聞きに来てくださる方も多いと思いますので、時間通りに進むというのはとても大事なことだと思いました。

そして社員向けセミナーの後編。今回はひとことで投資と言っても実際何がいちばん2,000万円を貯めるために有効なのか?といったことがメインテーマでした。

実際のところ、日本人はほとんどが貯金で資産運用をしているが、世界(アメリカやヨーロッパ圏)で見ると、逆に単純に貯金をしている方は少なく、株式や保険で運用している人が多いということを学びました。

また、様々な種類の投資のメリットデメリットも詳しく説明がありました。

そして話は本題の不動産投資へ。

当社のお客様を事例に、数タイプに分けての説明。自分がどのタイプに当てはまるのか、不動産投資初心者でもイメージしやすい内容になっていました。

ここまで当社セミナーを受講してみた感想としては、

不動産投資のセミナーと言うと投資や年金の説明はそこそこに、「さあ不動産投資を始めましょう!!」という勧誘に時間を使うのかなぁと悪いイメージも持っていたのですが、実際に聴いてみると資産運用に至るまでの日本の年金の仕組みや不動産以外の様々な投資についても丁寧に説明されることに驚きました。

また、事前に配られたレジュメはところどころ穴埋め形式になっており、子供の頃クロスワードパズルが好きだった私は穴を埋めたい欲を刺激され、より真剣にセミナーを聴く事ができたように思います。

今回のセミナーは年金や投資に関する基礎の基礎で比較的ゆっくりめに進んでいきましたが、投資中級~上級の方を対象にしたセミナーもありますので、そういったものになるとまた違ってくるのだろうなと思いました。

ここまでお読みいただいた方は当社のセミナーに少しでもご興味をお持ちいただいている方だと思いますので、ぜひ一度当社のセミナーを受講してみてください!

当社ではお客さまとのご縁を大切にしていますので、一度のセミナー視聴で強引に物件購入に持っていったりはしません。そこは断言できます。

セミナー以外にも個別相談も行なっておりますので、ご自身に合わせたより深い内容を聞いていただくことも可能です。

お気軽に参加してみていただけますと幸いです。

ここまでお読みいただき、ありがとうございました。

この記事を書いた人
リンクス女性スタッフ(入社1年・管理部門)