10万円から始められる不動産投資
安定的な家賃収入で老後のための資産形成を

大阪中心6区
ワンルームマンション投資

HOME | お客様レポート 阿部様(仮名・40代・報道関係勤務)
 
 

お客様の声

きっかけはマンション開発に携わってきた父から言われた言葉『なぜお前は不動産投資をしないんだ!?』

阿部様(仮名・40代・報道関係勤務)
不動産投資を始めたきっかけ

 
はじめまして。
私は40代の会社員で妻と小学生の子供がおります。普段は会社に通勤し朝から晩まで働き、休みの日には家族で公園に遊びに行って、夕方にはスーパーで晩御飯の買い物をして、家に帰って子供と風呂に入る…。至って普通の会社員生活をしております。
ご縁がありましてリンクス社のオーナーの一人となりましたが、ここに至る道のりを少しお伝え出来たら…と思いました。参考になりますと幸いです。
 

1.不動産投資を始めたきっかけ

私の父親はファミリー用マンションを建設・販売する会社に40年ほど勤めておりました。マンションを作り続けていた父の口癖が『なぜ?お前は不動産投資をしないんだ!?』でした。いま思えば、よくこんな事を実の息子である私に言ったものだ…と苦笑いします。おっと、その父親は未だ存命中で元気ですよ(笑)。ただ、40代になった今の私も、20代の自分に対して同じことを言いたいです。この勧めは間違っておりませんでした。そんな父親の影響なのでしょうか…。「不動産投資をするならば、アパートや一棟モノではなくマンションで」という思いを昔から持っておりました。なんとなく20代の後半でスタートして、はや16年になろうかとしております。
 
四捨五入すると50歳になるいま、振り返ってみて思うのは、株式トレードよりもFXよりも仮想通貨よりも、マンションの投資は一番手堅くて確かな手ごたえ・そして満足感があるという事です。それは16年間の歩みから確信しております。 
そんなマンション投資は今も昔もとてもシンプルです。
マンションを買って(1)マンションを買って(2)貸して(3)家賃を得る。本当にそれだけですよね。
お部屋を買う際には、金融機関から35年間の融資を受けます。その返済のほぼ全ては、毎月の家賃収入で賄うことが出来る。35年後にはローンは全て無くなりますが、マンションそのものの価値はなくなりせん。なぜなら築が古くても「家賃」が取れます。“買って、貸して、家賃を得る”。このサイクルは半永久的に続きます。逆に言うと、このサイクルがずっと続くような物件を選べば、失敗のしようがないのではないか…。そんな風に感じます。
 

2.リンクスに決めた理由

大学卒業までの20年超を東京で、そして社会人になってから今に至る20年超を関西で過ごしてきました。東京と大阪、その両方のエリアに、ほぼ同じ期間に渡る居住歴&土地勘があることが私の特徴です。ただ、大阪でのマンション投資に踏み切ったのは最後でした。大阪に先行して、東京や名古屋など各地でマンション投資をしてきたものの、どうしても大阪には踏み出せませんでした。昔は大阪マンション投資に関する情報が少なく、判断できなかったからです。そんな時、書店で手に取ったのが毛利さんの書籍「ファイナンシャルプランナーが教える大阪ワンルームマンション投資術」。今からもう5~6年前のことです。当時は「大阪」に特化したマンション投資の書籍は1冊も無かったので、すぐに読みました。そして真骨頂はここからなのですが、「この書籍の著者に会わせて貰えないでしょうか?」とリンクス社に直接お電話をしました。この時電話に出られた営業担当のNさまの対応が良く、二つ返事でOKを頂きました。当時まだオーナーではない半分冷やかしの私に対して、毛利さんご本人だけではなく、“末端の従業員”に至るまで、とても丁寧に応じてくれたことを今も鮮明に覚えております。その後は毛利さんに何度もお会いして、「大阪でマンション投資をすることの意味」を質問。その回答は納得感のあるもので、直ぐに記念すべき大阪1部屋目の購入へ。その後も購入が続き、今ではリンクス社だけで複数の物件を保有すると共に、「管理」も全てお任せしております。
 

3.不動産投資の注意点(投資スタンス、投資エリアなど)

定期的なメルマガ発信、そこには美味しく楽しい特典がちょいちょい含まれておりますし、オーナー同士が集う食事会やイベントを定期的に開催してくれます。これは思った以上に効きます。どんなに立地が良くどんなに立派なマンションを買ったとしても、やはり空室になったり、お部屋の修繕が必要になる時期が必ず訪れるからです。

そういう時には不安や迷いが出てくるものです。16年間続けている私も同じです。勤務先の同僚の前では大っぴらに言えない、マンション投資に纏わる不安や悩みを語り合い、これから先に向けての解決策を模索する…。購入後のフォローの有無は、想像以上の安心感を与えてくれます。
 
 私はいま全国で10部屋以上のマンション投資をしており、リンクス社“以外”のマンション会社の物件も保有しております。少なくとも「購入した後のオーナーへのフォロー」という点で、リンクス社より優れた対応をしている会社は見たことがありません。
 

4.不動産投資を行ってみて

確かな満足と手応え、これが他の投資にはないマンション投資の特徴だと私は思います。ただ、皆さんもご存じの通りこの業界には本当に様々な業者・会社が存在しており、取り組むパートナーを誤ると手痛い思いをし兼ねません。どんな投資にも言えることですが、投資の本質は「自分が納得できるかどうか…」ではないでしょうか。そしてその納得を引き出す手段としては、やはり投資マンションの会社の担当者に直接話を聞くのが一番です。なぜなら株式トレードやその他の金融商品と異なり、マンション投資は投資対象のマンションの1部屋1部屋がオンリーワンの商品であることに加え、投資をする私たち一人一人の条件(年齢、家族構成、勤続年数)によって、取り組む方向性や融資の際の金利も変わってくるからです。
 
「マンション投資に興味があるので、まずは話だけでも聞かせてほしい」と電話一本掛けてみるところからスタートしてみてはどうでしょうか。
 
 いつの日か「オーナーの集い」でお会いできることを楽しみにしております。ここまでお読み頂きありがとうございました。

将来の保障づくりとしての大阪ワンルームマンション投資・不動産投資

お客様の夢を実現させるライフプランを提案させていただき 社会に貢献する企業として株式会社リンクスはお客様と共に成長し続けます。