10万円から始められる不動産投資
安定的な家賃収入で老後のための資産形成を

大阪中心6区
ワンルームマンション投資

HOME | エルマガ | vol.224
 
 

エルマガ

VOL.224

目次

1
.人間の集中力

2
.万博とともに熱い夏の大阪
3
.安くて旨くて速く儲かる?

4
.大阪グルメ
5 セミナー開催のお知らせ
 
■■   1.人間の集中力  ■■
 
おはようございます。
株式会社リンクスでございます。

気づけばもう 7月も後半に入りました。日差しの強さに、夏が本気を出してきたな~と感じる今日この頃です。
こう暑くなってくると、集中力が落ちたり、やる気が出なかったりする日もありますよね。

そんなとき思い出すのが、「人間の集中力は 15分が限界」という話です。
一気に全部やろうとせず、短い時間を区切って動くほうが、むしろ効率がいいんだとか。
つまり「ダラダラ長く」より「パッと区切って」動くほうが、夏バテにも効く…かも?
 
このメルマガも、サクッと読めてちょっとタメになる、そんな内容を目指しています。

今回も、日常や仕事に役立つヒントをお届けしますので、ぜひ気軽に読んでみてくださいね。
 
■■   2 .万博とともに熱い夏の大阪  ■■
 
毛利英昭

 
皆さま、こんにちは。株式会社リンクスの毛利英昭です。

この夏、大阪は例年以上の熱気に包まれています。 4月に開幕した大阪・関西万博も、いよいよ来場者数が 1,000万人を突破し、国内外からの関心が高まり続けています。
なんばや梅田といった中心市街地にも、観光やビジネスで訪れる人の姿が目に見えて増え、街全体の雰囲気が一層活気に満ちてきました。

こうした流れは、不動産市場にも波及しています。特に大阪市内のワンルームマンション市場では、ニーズが堅調に推移しており、閑散期である 67月に入ってからも契約件数が例年より多く動いています。万博という国家的イベントが都市機能の再評価を促し、「大阪のポテンシャル」が再び注目されていることを実感しています。

とはいえ、物件の価値を将来にわたって維持していくには、管理や運用の質が何より重要です。リンクスでは、物件購入後も安心してお任せいただけるよう、入居管理・修繕・賃料見直しまでワンストップでサポートしています。その結果、弊社管理物件の入居率は現在も 99%を超え、多くのオーナー様からご信頼をいただいています。

また最近では、「将来の相続を見越して」「子どもに資産を残したい」といった目的での購入相談も増えてきました。不動産は、所有するだけでなく、次の世代への“橋渡し”としての役割も担います。税制や相続制度の変化も見据えた運用のアドバイスも、私たち FP資格を持つスタッフが丁寧に対応いたします。

夏の暑さが続きますが、情報を整理し、将来に向けた一手を考えるにはよいタイミングかもしれません。ぜひこの機会に、不動産の「今」と「これから」を一緒に見直してみませんか。

今後のセミナーや個別相談も、お気軽にご利用ください。皆さまの資産づくりに、引き続き全力でお手伝いさせていただきます。

株式会社リンクス
代表取締役 毛利英昭
 
■■   3 .安くて旨くて速く儲かる?  ■■
 
安くて旨くて速く

 
「大阪で飲食店やったら、回収早いで」
そんな話を耳にしたことがある人も多いのではないでしょうか? 実際、大阪は開業費用の回収スピードが速いと言われる“飲食店にやさしい都市”。でも、それってなぜ? お客さんが多いから? 家賃が安いから? 食い倒れの街やから?

今回は、そんな“大阪グルメビジネスの真実”にちょっと踏み込んでみます。

■まず、開業コストが安い!
大阪の飲食店は、まず「初期費用が抑えやすい」という特徴があります。

東京と比べて家賃が安く、しかも居抜き物件も豊富。たとえば、同じ広さの物件でも、渋谷や新宿なら月 4050万円するところが、大阪・ミナミあたりなら 20万円前後で見つかることも。

さらに、飲食店向けの物件は「設備付き」のケースが多く、厨房機器や内装をそのまま使える。だから初期投資がぐっと抑えられるんです。
「大きく借金して開業」よりも、「身の丈に合ったサイズで小さく始めて、回収も早く」が基本戦略。これは、大阪らしい合理主義とも言えますね。

■圧倒的な“回転率”の文化
大阪の飲食店って、ほんまに回転が早い。
串カツ、うどん、お好み焼き、ラーメン…いわゆる“さっと食べてすっと帰る”スタイルが文化として根付いてます。

つまり、客単価はそこまで高くなくても、 1日でこなす客数が多いんです。これが売上に直結。

しかも大阪の人って、“毎日同じ店に行く”習慣が強い。たとえば天満や京橋の立ち飲み屋さんなんか、顔見知りが日替わりで集まってくるような場所。
 
安くて旨くて速く

 
■「安くて旨い」は競争力そのもの
大阪の飲食店はとにかく“コスパ重視”。

「その値段で採算合うの !?」と驚くような価格設定でも成り立ってるのは、仕入れやオペレーションを極限まで効率化してるから。
これ、単なる安売りじゃなくて、立派な“経営戦略”なんです。

さらに大阪の人は、「おいしかったらまた行く」「まずかったらもう行かん」がハッキリしてるので、味と価格のバランスがうまくいっていれば自然とリピーターが増える。広告費をかけなくても口コミで広がるのが、大阪の強みです。

■小規模経営の強みと回収スピード
大阪では、 1015坪くらいの小型店舗が多いのも特徴です。
規模を大きくしすぎず、家族経営や少人数スタッフで回せる体制にしている店が多い。

だから人件費も抑えられ、ランニングコストが低く済む。その分、利益率も高くなりやすく、結果的に“回収が早い”というわけです。

オーナー自ら厨房に立って、接客もして、仕入れもして…というスタイルが基本。これができるのは、大阪の“商売人魂”が息づいてるからかもしれませんね。

■「場所選びの妙」もポイント
大阪には、「賃料は安いけど人通りは多い」という“穴場エリア”がまだたくさんあります。
たとえば、堺筋本町、天満橋、福島あたり。梅田や難波に比べれば家賃は控えめでも、サラリーマンや地元民の動きがしっかりある。

こういった場所に出店すれば、初期費用も月々の固定費も抑えられて、集客にも困らない。これも大阪で飲食店が成立しやすい理由のひとつ。

ちなみに、「梅田の裏路地」「京橋のガード下」「十三の商店街の角地」なんかは、知る人ぞ知る“高回収ゾーン”としても知られてます。

■まとめ:大阪は“地に足のついた商売”ができる街
大阪の飲食店が投資回収を早められる理由は、単に家賃が安いからでも、物価が安いからでもありません。

・初期費用を抑える工夫
・高回転・高頻度で来てくれる客層
・コスト感覚に優れた経営スタイル
・狙い目のエリアを見極める目

これらがすべて噛み合って、結果として「飲食店=リターンが早い商売」になってるんです。

もちろん競争も激しい世界ではありますが、それでも“ちゃんと考えて始めれば、早く結果が出やすい”のが大阪の魅力。
だから今もなお、夢を持って店を開く人が後を絶たないんですね。

「食い倒れの街」の看板は、ただのキャッチコピーじゃなく、実は堅実で戦略的な“商売のリアル”を支えている。
そんな大阪、やっぱりおもしろい街ですね。
 
■■   4 .大阪グルメ  ■■
 
原田采大
 
原田采大

 
大阪・天六の路地裏にひっそりと佇む「焼き鳥 原田采大(はらだあやた)」。こちら、ただの焼き鳥屋さんではございません!

完全予約制& 2部制で、予約が取れた時点でちょっとした勝者気分。
古民家をリノベした落ち着いた店内に入ると、ジャズが流れるしっとり空間が広がっており、カウンター越しに焼き鳥を焼くライブ感も味わえ、テンションが上がります!
 
原田采大

 
原田の満足フルコースは、なんと全 26品!まずはスモークが立ちのぼる「前菜の玉手箱」からスタート。見た目のインパクトも抜群で、開けた瞬間「わ~!」ってなるやつです。鴨ロースや蒸し鶏などちょこちょこ色々入ってて、最初から楽しい。串もバリエーション豊かで、ハツ・せせり・ぼんじり・つくね・ささみと王道はもちろん、名物「上もものたたき」は超ジューシー。皮はカリッ、中はレアで、添えられた出汁バターが味わったことのないバターでめちゃめちゃ美味しかったです!
 
原田采大

 
途中で出てくるサイドメニューもレベル高すぎてびっくり。創作感あって飽きさせない工夫がいっぱいでした。終盤はレア唐揚げや手羽先、〆の特製そぼろ飯でホッとひと息。デザートもその日によって変わりますが、最後までぬかりなし。

香りの強い柔軟剤、香水、整髪料などが NGっていうルールがありますが、それだけこの空間と料理にこだわってる証拠。がやがやした居酒屋とは違って、「今日はちょっとええ夜にしたいな」ってときにぴったりなお店。気になった人は早めの予約を!
| 1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 32 | 33 | 34 | 35 | 36 | 37 | 38 | 39 | 40 | 41 | 42 | 43 | 44 | 45 | 46 | 47 | 48 | 49 | 50 | 51 | 52 | 53 | 54 | 55 | 56 | 57 | 58 | 59 | 60 | 61 | 62 | 63 | 64 | 65 | 66 | 67 | 68 | 69 | 70 | 71 | 72 | 73 | 74 | 75 | 76 | 77 | 78 | 79 | 80 | 81 | 82 | 83 | 84 | 85 | 86 | 87 | 88 | 89 | 90 | 91 | 92 | 93 | 94 | 95 | 96 | 97 | 98 | 99 | 100 | 101 | 102 | 103 | 104 | 105 | 106 | 107 | 108 | 109 | 110 | 111 | 112 | 113 | 114 | 115 | 116 | 117 | 118 | 119 | 120 | 121 | 122 | 123 | 124 | 125 | 126 | 127 | 128 | 129 |
 

 


セミナーのお申込みはお申し込みはこちら

株式会社リンクス
【大阪本社】大阪市中央区平野町1丁目7番3号 BRAVI北浜7階
【東京オフィス】東京都港区新橋4-21-3 新橋東急ビル2階
【札幌オフィス】札幌市中央区北2条西2丁目32 第37桂和ビル5階
フリーダイヤル:0120-997-011
HP: https://www.linx-osaka.co.jp/
 
配信停止ご希望は こちら からお手続きをお願いいたします。
こんなセミナーをして欲しい・こんな話を聞きたいなど
ご意見・ご要望など何でも結構です。
是非お気軽に こちら までお聞かせください。
よろしくお願いいたします。